燃料油配送事業

燃料油配送イメージ

前野石油の燃料配送事業は、南薩地域と鹿児島市内を中心にお電話1本で灯油、軽油、重油を配送いたします。 産業の血液である燃料を迅速に安全にお届けします。

灯油・軽油・重油の配送事業は、家庭用・業務用燃料の安定供給を担う重要な業務です。家庭向けには、冬季の暖房用灯油を主に配達し、定期便や電話注文に応じて迅速に供給します。一方、企業向けには、建設現場や工場、農業施設などで使用される軽油・重油を対象に、大型タンクローリーでの納品や定期契約による在庫管理、緊急対応などのサービスを展開。配送計画や安全管理も厳格に行い、地域のライフラインを支える役割を果たしています。

【配送地域】

鹿児島市 南九州市 指宿市 枕崎市 南さつま市日置市

鹿児島県地図

取扱商品

灯油 軽油 重油 工業用潤滑油 グリースなど

お気軽にお問い合わせください。

AdBlue(アドブルー)

アドブルーロゴ
AdBlue®(アドブルー)はドイツ自動車工業会(VDA)の登録商標です。

ディーゼル車に使用する最高品質の尿素水溶液

ディーゼルトラック マフラー

AdBlue(アドブルー)とは、ディーゼル車の排ガス中に含まれる有害な窒素酸化物(NOx)を無害な窒素と水に分解するために使用される高純度尿素水(尿素32.5%+精製水67.5%)です。SCR(選択触媒還元)システムを搭載した車両に必要不可欠な補助液で、マフラー付近に噴射されることで化学反応を起こし、環境基準に適合したクリーンな排気ガスを実現します。

無色・無臭かつ取り扱いも比較的容易で、近年はトラックやバスだけでなく、一部の乗用車にも採用されており、ディーゼル車の環境性能を高める上で重要な役割を担っています。

前野石油では、ディーゼルエンジンに必要なEco2 Light®(エコツーライト)品質のアドブルーを地元鹿児島の製造工場より直仕入れ・直販売しております。
エコツーライトは、ドイツ自動車工業会(VDA)のAdBlue®認証を取得しており、JIS K2247-1規格に準拠しています。特筆すべきは、SCR触媒の詰まりの原因となるトリウレットを特許技術で除去している点で、これによりマフラーの詰まりを防ぎ、車両のメンテナンスコストを削減できます。

燃料油の各種パッケージ
シアヌル酸 工場

詰まりの原因物質である尿素水に含まれる「トリウレット」を取り除くのはEco2 Light®(エコツーライト)だけ!

右の画像はマフラーの内部をマイクロスコープで撮影したものです。画像に写っている白い物質がシアヌル酸で、尿素水に含まれるトリウレット等が原因です。エコツーライトはマフラーのつまりの原因物質であるトリウレットをはじめとした異物を取り除きます。

【製造工場のご紹介】

オプティ鹿児島工場

  • オプティグループでは良質な車用尿素を安定的に調達、 特許も取得した製造方法で製造しております。
  • アドブルー認証、更に正規の成分分析を行い、良質なアドブルーをご提供致します。
  • 現在、運送業 様・トラックディーラー様・重機メーカー様・建築土木業様・船舶業様・公共バス業様等にご使用頂いております。

※転売目的、過度な備蓄購入はご遠慮ください。

オプティグループ https://opty.co.jp/(外部ページへと移動します)

南九州市のお客様

南さつま市のお客様

鹿児島市のお客様

CAR LIFE
カーライフ事業

HOME ENERGY
ホームエネルギー事業

MAENOSEKIYU